SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事

業務系JavaエンジニアがAndroid開発をする上で押さえておきたい3つのJava構文

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 JSP/サーブレットによるWebアプリ開発を行ってきた業務系JavaエンジニアがAndroidアプリ開発を行おうとする際に、まずつまずくJava構文が存在します。具体的には、無名クラス、メンバクラス、メンバインターフェースです。これらはJavaに標準で存在する構文にも関わらず、Webアプリではほとんど使う機会がありません。本稿では、これら3つの構文を紹介することで、業務系JavaエンジニアがAndroidアプリ開発の分野で活躍できるようになることを目的とします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

対象読者

  • Javaの継承/インターフェースを理解している方
  • Androidアプリ開発経験がある方

検証環境

 この記事では、以下の環境でサンプルの動作を確認しています。

  • Android Studio 1.5
  • AVD(Nexus 5 API23)

Androidアプリ開発でよく見かける構文

 Androidアプリ開発で使われる言語はJavaです。Javaは、ご存知のように業務Webシステムで主に使われている言語です。業務Webシステムでは、JSP/サーブレットを使って開発を行われることが多いですが、Android開発では、これらJSP/サーブレット開発を行っている限りではほとんど使われない構文を使います。

 具体的には、以下の例を見てみましょう。

リスト1 MainActivity.java
public class MainActivity extends Activity {
  @Override
  public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
    super.onCreate(savedInstanceState);
    setContentView(R.layout.activity_main);

    // ボタンを取得
    Button button = (Button) findViewById(R.id.btClick);
    // クリック時にメッセージを表示
    button.setOnClickListener(new View.OnClickListener() {
      @Override
      public void onClick(View view) {
        EditText input = (EditText) findViewById(R.id.etName);
        TextView output = (TextView) findViewById(R.id.tvOutput);
        String inputStr = input.getText().toString();
        output.setText(inputStr + "さん、こんにちは!");
      }
    });
  }
}

 これは、画面に配置した入力ボックスに名前を入力し、ボタンをタップしたら「■○さん、こんにちは!」と表示されるアプリです。

図1 サンプルの実行結果
図1 サンプルの実行結果

 このソースコードで注目すべき記述は、以下の部分です。

図2 ソースコードで注目すべきポイント
図2 ソースコードで注目すべきポイント

 赤色で示したような記述はJSP/サーブレットではほとんど出てこない一方で、Android開発では頻出する定石のコードです。実は、この記述がどういう構文で書かれているのかを理解せずとも、onClick()メソッドの中身を書き換えれば、ボタン処理の内容を修正することも可能です。しかし、それでは少し複雑なものを作る場合や、不具合が起きたときに対応できません。

 そこで本稿では、上のような構文を押さえることで、一段上位のAndroidプログラマへの脱皮を目指します。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
クラスのメンバとして、クラスを定義する — メンバクラス

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 齊藤 新三(サイトウ シンゾウ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook<個人紹介>WINGSプロジェクト所属のテクニカルライター。Web系製作会社のシステム部門、SI会社を経てフリーランスとして独立。屋号はSarva(サルヴァ)。HAL大阪の非常勤講師を兼務。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9161 2016/01/05 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング